私が所属するブロガー向けオンラインサロンのマクサン。
マクサンの主宰者であるマクリンさん(新井涼太さん)とサンツォさん(吉岡智将さん)が本を出しました!
その名も「マクサン式Webライティング実践スキル大全」。
すでにブログ本ってたくさん出ているけど、買う必要あるの?
そんな風に思う人もいるかもしれませんね。
実際に読んでみたところ、「ブログ初心者にも中級者にもおすすめしたい本」というのが感想です。

ブログについてこんなに網羅された本は、未だかつてない!
この記事では、「マクサン本」の正直な感想をもっとくわしく書いていきます。
\ブロガーなら必読/




ミユキ | インスタグラマー&ブロガー
- フリーランスで在宅で働いています
- おうちで収入を得ることに成功
- 2児の母
- Instagramフォロワー4.7万人(2022年4月現在)
- Instagram運営の相談もしています
マクサン式Webライティング実践スキル大全(マクサン本)の感想を正直に


「マクサン式Webライティング実践スキル大全」は、マクリンさんとサンツォさんが
「必要だと思う知識とノウハウ・実践例を全て詰め込んだ」
とまでいう本!
私はマクリンさんとサンツォさんが運営するオンラインサロン「マクサン」加入歴2年です。
今までにたくさんのオンラインサロンに入ってきましたが、こんなに長く所属したのは、マクサンが初めてです。
なぜマクサンにずっといるのかと言ったら、一言で「有益すぎるから」。



私がInstagramのフォロワー数を増やせたのも、マクサンで学んだことを応用したからです。
現役ブロガーとして活躍しているマクリンさんとサンツォさんが出したブログの本、ブロガーなら必読です。
マクサン本の正直な感想
\タップで読みたいところに飛べます/
初心者から中級者が満足できる
「マクサン式Webライティング実践スキル大全」は、初心者から中級者までが満足できる内容です。
いきなりコンテンツから始まるので、「これからブログを始めたい」という方には少し理解するのが難しいかも。
でも、読者特典で「WordPressの始め方」が付いています!
これからブログを始めたいという方は、最後のページから見てくださいね。



ブログ歴3年の私は、SEOライティングやE-A-T対策が特に勉強になりました。
- キーワードの選び方がわからない
- 何をどう書いたらいいのかわからない
- 検索上位にいかない
- 書いているのにPVが増えない
- 収益が伸びない
- E-A-Tとか、トピッククラスターとかどうすればいいの?
こんな悩みはマクサン本で解決できます。
マクサン本は、めちゃくちゃ分厚い鈍器本って言われていますが、スルスル読めました。
1回読むだけじゃなくて、何度も繰り返し読むべき本です。
個人的にツボだったのが、STEP1の「読みたくなる記事の書き方」。
サンツォさんがサンプルの文章をたくさん用意してくれているのですが、太郎・花子・次郎の話に笑ってしまって。
ちょっとこれ、みんなにも読んでほしい(笑)
「今」やるべきSEO対策がわかる
「マクサン本」を読むと、「今」やるべきSEO対策がわかります。
- E-A-T
- トピッククラスター
- 構造化データ
など
これらは、YouTubeやTwitterなどで発信している方も多いです。
でも、後で見返そうと思ったときに探しづらいんですよね。



マクサン本には、具体的な作例もあるのでわかりやすい!
マクサン本が手元にあれば、いつでも見返せるので便利です。
SEO対策でやるべきことが明確になりますよ!
ブログで迷った時に教科書になる
マクサン本は、ブログ運営の教科書や辞書として使えます。
ライティングからSEO対策、マネタイズと、幅広い内容が載っています。
「これってどうすればいいんだっけ?」と困ったときは、マクサン本を開けば解決することがほとんど。



今までブログ本をたくさん読んできたけど、こんなに網羅的に書かれている本はないのでは?と思います。
マクサン本でインプット
↓
自分のブログにアウトプット
これを繰り返していくだけで、絶対にPVも収益も増えていくはず。
ブログを運営していく中で、
本当にこれで合っているのかな?
と心配になったら、オンラインサロンのマクサンに入るのがおすすめ。
マクリンさんとサンツォさんに、直々にアドバイスをもらえますよ!


マクサン本の目次!ブログとライティングの教科書的存在になりそう


マクサン本の内容は、ブログとライティングの教科書的存在になりそうです。
マクサン本の詳しい内容は…
STEP0 | 有益なコンテンツの考え方 |
STEP1 | 読みたくなる記事の書き方 |
STEP2 | SEOライティング成功法則 |
STEP3 | E-A-Tの強化方法 |
STEP4 | 推敲・リライトの手順 |
STEP5 | ブログ収益化の戦略 |
YouTube「マクサンラボ」で、マクリンさんとサンツォさんが本について語っています。
マクサンラボの普段の動画も、マクサン本と同じで有益情報だらけ!要チェックです!
しかも、マクサン本にはこちらのすごい方たちが関わっています。
表紙のアイコン | まゆっこさん |
SEO・E-A-Tの確認と加筆 | 株式会社コンテンシャル代表取締役 柏崎剛さん 株式会社LANY代表取締役 竹内渓太さん(SEOおたくさん) |
ブランディングのコラム | Apple Watch Journal エザキさん |
SNS関係のコラム | ARINA株式会社 高橋なつきさん |
ブログ関係のコラム | 弾き語りすとLABO たけしゃんさん |
ASP関係のコラム | MyMint 藤岡真衣さん |
最強メンバーと言っても過言じゃないです。
マクサン本のAmazon予約特典!申請の仕方
マクサン本をAmazonで予約すると特典がついてきます!
- マクサンのライティングルール・頻出フィードバック集
- レンタルサーバー「ConoHa WING」新規解説で2,000円割引
マクサン本のAmazon予約特典は、申請が必要になります。


2022年4月21日までにAmazonで予約をします。(予約は終了しています)
ハンドルネーム、メールアドレス、Amazon注文番号を入力してください。
応募期間は、2022年4月30日まで
特典がダウンロードできるURLが、メールアドレスに送られてきます。
メールアドレスの入力間違いに気を付けてくださいね。
まとめ|マクサン式Webライティングの書評
マクサン式Webライティング実践スキル大全の感想・書評についてまとめました。
ブログやライティング中級者はもちろん、初心者の方にもオススメ!
何度も繰り返し読みたい、教科書的存在です。
マクサン本を読んだからと言って、アウトプットしないと意味がありません。
マクサン本に書いてあることを全部やる!くらいの気持ちで行動したら、かなり人生変わるんじゃないかと思います。
\ブロガーなら必読/


タイトル | マクサン式Webライティング実践スキル大全 |
著者 | マクリン(新井涼太) サンツォ(吉岡智将) |
出版社 | 大和書房 |
発売日 | 2022年4月23日 |
単行本 | 384ページ |